「ドッグファイトシート」
ヘックス(六角形マス目)シートを使用して、ルールに基づき飛行経路を定量的にプロットするツール
ルール
・1ヘックス:250m(ヘックス間距離)
・1ターン:5秒(時間区切り)
・速度ポイント:ヘックス数/ターン(ターン中に進むヘックス数)
1速度ポイント=50m/秒=1ターン5秒に250m移動
1速度ポイント=180km/時≒100kt(ノット)
・速度方向加速度1Gの1ターン後の速度変化量:1速度ポイント(9.8m/s^2x5s≒50m/s)
・nG旋回のターン終了時の速度方向変化量:速度方向直交方向にnヘックス移動

ドッグファイトシート コブラ機動に有効性はあるのか?
ドッグファイトシートを使って、コブラ機動の急減速による接近を再現。コブラ機が対抗機をオーバーシュートさせて形勢を逆転させることは可能なのかを検証。

ドッグファイトシートにおける航空機の旋回の再現
ドッグファイトシートにおける旋回と実機の旋回とを旋回半径と旋回率について比較。ドッグファイトシートは旋回を再現しており、直感的に、ドッグファイト、機動の推移が分かります。

ドッグファイトシートのスケールについて
ドッグファイトシートの距離、時間、速度、加速度の設定は、矛盾無く相互に関係を持ち成り立つよう構成されています。単なる紙のマス目も、そこに意味を持たせれば蒼空のコントレールを描くことができます。

ドッグファイトシートによる機動のシミュレート
ドッグファイト(戦闘機の機動)を簡易、直感的にシミュレートします。速度と旋回Gから飛行進路を変更し、航空機を操縦します。