ジェットエンジン.Calc F100ターボファンの計算ー3「レイノルズ数補正」 前回までのF-15計算モデルは実機資料と比較し、上昇限度が2,000~3,000m高くなります。このため、高々度大気の低レイノルズ数によるエンジン性能低下を計算モデルへ組み込みます。 2024.06.15 ジェットエンジン.Calc
ジェットエンジン.Calc F100ターボファンの計算-2「高空飛行推力」 F-15に搭載し高空を飛行状態のプラット・アンド・ホイットニー F100ターボファンエンジンの計算モデルを作成。大気温度、圧力の高度による変化のエンジン性能への影響、超音速飛行での圧力回復係数を計算モデルへ組み込みます。 2024.06.09 ジェットエンジン.Calc
ジェットエンジン.Calc F100ターボファンの計算ー1「海面上静止推力」 F-15、F-16に搭載されているプラット・アンド・ホイットニー F100ターボファンエンジンの計算モデルを作成。エンジン内の圧力、温度の推移、ミリタリー推力、アフターバーナー推力の計算結果を示します。 2024.06.09 ジェットエンジン.Calc
エネルギー機動ダイアグラム 戦闘機/ジェット機 F-15のエネルギー機動ダイアグラム修正 作成したF-15のエネルギー機動ダイアグラムは、実機資料と異なる傾向があるので、バンク角を適用する水平旋回を対象とし、誘導抗力内の飛行機効率eを迎角のパラメータで扱う計算モデルへ修正を行います。 2024.05.15 エネルギー機動ダイアグラム 戦闘機/ジェット機
エネルギー機動ダイアグラム 戦闘機/ジェット機 F-15のエネルギー機動ダイアグラム作成 rev.4改訂 エクセルで作成したF-15の飛行性能計算モデルを使い、ジョン・ボイドの「エネルギー機動性理論」で用いる、「旋回G」「旋回率」「旋回半径」「エネルギー比率」を図示した「エネルギー機動ダイアグラム」を作図します。図表類は計算モデルrev.4の改訂版。 2024.05.03 エネルギー機動ダイアグラム 戦闘機/ジェット機
ドッグファイト.Calc ドッグファイトの計算 表計算ソフトを使用してドッグファイトの推移を計算します。2機は「敵機に対して機首を向ける」設定から「シザーズ」機動を行い、一方の機に旋回性能で1Gのアドバンテージを与えると、有利機は不利機の後方へ占位し、GUN射撃を可能とします。 2024.04.28 ドッグファイト.Calc
ドッグファイトシート ドッグファイトシート コブラ機動に有効性はあるのか? ドッグファイトシートを使って、コブラ機動の急減速による接近を再現。コブラ機が対抗機をオーバーシュートさせて形勢を逆転させることは可能なのかを検証。 2024.04.20 ドッグファイトシート
ドッグファイトシート ドッグファイトシートにおける航空機の旋回の再現 ドッグファイトシートにおける旋回と実機の旋回とを旋回半径と旋回率について比較。ドッグファイトシートは旋回を再現しており、直感的に、ドッグファイト、機動の推移が分かります。 2024.04.14 ドッグファイトシート
ドッグファイトシート ドッグファイトシートのスケールについて ドッグファイトシートの距離、時間、速度、加速度の設定は、矛盾無く相互に関係を持ち成り立つよう構成されています。単なる紙のマス目も、そこに意味を持たせれば蒼空のコントレールを描くことができます。 2024.04.14 ドッグファイトシート
ドッグファイトシート ドッグファイトシートによる機動のシミュレート ドッグファイト(戦闘機の機動)を簡易、直感的にシミュレートします。速度と旋回Gから飛行進路を変更し、航空機を操縦します。 2024.04.13 ドッグファイトシート